スマホ選びで人生は少し変わる [PR]

【最安値】Softbank Airの3年総額・キャッシュバック比較

Softbank Air最安値

本記事の内容は2022年3月1日時点の情報です。
5月19日(月)の最新情報は各社公式サイトをご参照ください。

Softbank Airは、Softbank公式・Yahoo・モバレコAir・代理店など、様々な申込み経路があります。
そこで、今回は、初期費用・月額料金・キャッシュバックなどをすべて踏まえた、3年総額を比較してみましたので、これからSoftbank Airの契約を検討している方の参考になれば幸いです。

御託を並べる前に、まずは、3年総額の比較から!

【3年総額ランキング】最大85,964円損します。

下記表が3年総額のランキングとなります。
2022年時点、4G専用ルーター「Airターミナル4」と5Gにも対応した「Airターミナル5」が混在しています。
下記表の「回線」欄をご参照ください。

申込 回線 3年総額 内訳
キャッシュバック 月額料金 割引
Yahoo! BB 4G 119,836円 35,000円 5,368円 41,712円
NEXT 4G 124,836円 30,000円 5,368円 41,712円
Yahoo! BB 5G 133,036円 35,000円 5,368円 28,512円
モバレコAir 5G 135,988円 17,000円 5,368円 43,560円
NEXT 5G 138,036円 30,000円 5,368円 28,512円
Softbank公式 5G 158,036円 10,000円 5,368円 28,512円
N’sカンパニー 5G 166,548円 30,000円 5,368円 0円
N’sカンパニー 4G 166,548円 30,000円 5,368円 0円
Softbank公式
(端末レンタル)
5G 215,952円 0円 *1 5,907円 0円

*1 端末レンタルプランはキャッシュバック対象外

申込み経路 選定のポイント

Softbank Airは、Softbank公式サイト以外に、Yahoo! BB・モバレコ・NEXT・N’sカンパニーなど、様々な企業がSoftbank Airを販売していますが、あくまでも代理店の為、回線品質やサービス内容はすべて同一です。
※通信速度・電波強度・回線帯域など

その為、3年総額で選定するのが、お得なSoftbank Air選びのポイントとなります。
通信品質は、申込み経路ではなく、地域ごとの通信バンドや帯域の輻輳状況(混雑状況)に左右されます。

速度の安定感は…?

全国的に見ると、速度が安定しているのはSoftbank Airよりもdocomo 5Gですが、速度よりもスマホのセット割引を重視する「ワイモバイルユーザー」や「ソフトバンクユーザー」であれば、Softbank Airでしょう。
以前は、WiMAXの方が断然速度が安定していたのですが、2025年に入ってからはSoftbank Airの実効速度がかなり改善してきています。

情報元:みんそく

当然ながら、速度と安定感を求めるのであれば、光回線の方が速く安定していますので、Softbank光も選択肢として検討されると良いかと思います。

ただ、「工事不要」というのがSoftbank Air最大の魅力ですので、「工事不要」と「実効速度」を重視するのであれば、「docomo home 5G」が一番オススメです。
docomoユーザーであれば、Softbank Airを選択する必要は全く無いかと思います。「docomo home 5G」にしましょう!

5Gエリアでは4G契約不可の場合も

結論としては、4Gプラン・5Gプランともに、最安値はYahoo! BB経由での申込みとなっています。
Yahoo! BBの注意点としては、契約住所が5Gエリアの場合には、自動的に「Airターミナル5」が選択される為、4G契約を選択出来ないという点です。
もとから5G契約を予定していた方にはデメリットではないですが、「安いから4Gプランにしよう!」と思っても、ご自宅が5Gエリアの場合には、自動的に5G契約となってしまいます。

「自宅が5Gエリアだけど4G契約を希望」の場合には、2位の「NEXT」経由で申込みをしてください。

算出の根拠

今回、3年総額を算出するにあたり、下記係数を利用しています。

  • 初期費用
  • 月額料金
  • 割引
  • キャッシュバック

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、端末代金を計算に入れていない理由は、今回ご紹介している申込み経路においては、全社ともに、端末代金を端末割引で相殺している為です。

4G契約をした場合に、4G専用ルーター「Airターミナル4」限定割引として、1,100円×12ヶ月割引(13,200円割引)を設定している販社に関しては、「割引」の項目に入れて算出しています。

【月別】月額料金一覧

Softbank Airでは、各種割引が自動適用となります。
(各種割引については当記事下部で解説)

その為、契約開始からの月数によって、月額料金が異なりますので、一覧で見ていきたいと思います。

【5G】各社の料金詳細と月額料金一覧

5Gプラン「Airターミナル5」の端末代金は、全社共通で、36ヶ月間の端末割引で相殺される形となっています。

5Gプラン
月額比較
月額料金 CB 3年総額
1~2ヶ月目 3~12ヶ月目 13~24ヶ月目 24ヶ月目~
Yahoo! BB 4,180円 4,180円 4,180円 5,368円 35,000円 133,036円
モバレコAir 2,167円 3,679円 3,679円 5,368円 17,000円 135,988円
NEXT 4,180円 4,180円 4,180円 5,368円 30,000円 138,036円
Softbank公式 4,180円 4,180円 4,180円 5,368円 10,000円 158,036円
N’sカンパニー 5,368円 5,368円 5,368円 5,368円 30,000円 166,548円
Softbank公式
(端末レンタル)
5,907円 5,907円 5,907円 5,907円 0円 215,952円

【4G】各社の料金詳細と月額料金一覧

4Gプラン「Airターミナル4」各社の月額料金を一覧表で比較していきましょう。

3年総額の欄の金額には、初期費用も含んでいます。
Airターミナル4の端末代金は、全社共通で、36ヶ月間の端末割引で相殺される形となっています。

5Gプラン
月額比較
月額料金 CB 3年総額
1~2ヶ月目 3~12ヶ月目 13~24ヶ月目 24ヶ月目~
Yahoo! BB 3,080円 3,080円 4,180円 5,368円 35,000円 119,836円
NEXT 3,080円 3,080円 4,180円 5,368円 30,000円 124,836円
N’sカンパニー 5,368円 5,368円 5,368円 5,368円 30,000円 166,548円

Softbank Airの割引・キャンペーン一覧

Softbank Airの契約で適用となる割引・キャンペーン一覧をまとめていきます。

Softbank Airスタート割プラス

「Softbank Airスタート割プラス」は、Softbank Airを申し込むにあたり、全社共通で適用となる割引です。

SoftBank Air
スタート割プラス
24ヶ月間 毎月1,188円割引
(計28,512円割引)

24ヶ月間、毎月1,188円割引となります。

月月割

「月月割」は、全社共通で適用となる割引です。
Softbank Airでは、端末代金が無料と言われていますが、この「月月割」で相殺されて実質無料となっています。

「Airターミナル5」「Airターミナル4」の端末代金の分割払い分が月月割で相殺されます。

月月割
36ヶ月間 毎月1,650円割引
(計59,400円割引)

36ヶ月間、毎月1,650円割引となります。

Airターミナル4!特別割引キャンペーン

「Airターミナル4!特別割引キャンペーン」は、「Airターミナル4」「Airターミナル4 NEXT」などの旧機種を契約した場合に適用となる割引です。
端末代金自体は月月割で相殺されていますので、割引が上乗せされる形となります。

ただし、Softbank公式やYahoo!BBでの申込みの場合、申込み住所が5Gエリアだと「Airターミナル4」を選択できないので、こちらの割引は適用できません。

月月割
12ヶ月間 毎月1,100円割引
(計13,200円割引)

12ヶ月間、毎月1,100円割引となります。

モバレコ Air限定月額キャンペーン

「モバレコ Air限定月額キャンペーン」は、モバレコAir限定で開催されているキャンペーンです。
1~2ヶ月目は3,201円割引、3~24ヶ月目は1,689円割引となります。

月月割
1~2ヶ月目 毎月3,201円割引
3~24ヶ月目 毎月1,689円割引

24ヶ月間で合計43,560円割引となります。

Softbank Airなら、スマホも毎月1,000円割引(家族全員対象!)

Softbank Airを契約すると、Softbankの「おうち割 光セット」、Y!mobileの「おうち割 光セット(A)」の適用対象となります。
※割引内容の詳細は上記リンク先、各社公式サイトの詳細ページにて、ご確認ください。

Softbankはそもそもの月額料金が高いので、1,000円割引になったところでアレですが、Y!mobileなら3GBのプランSで月額990円。
3人家族なら2,970円、5人家族なら4,950円!
家族全員分でこの月額料金ですから、めちゃくちゃ安いです。

20GB使えるプランMを選択する場合でも、月額2,090円!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください